見出し

飛鳥交通グループ ニュース一覧

令和4年度臓器移植対策推進功労者表彰

飛鳥交通グループ
飛鳥交通は、10月29日開催の「令和4年度臓器移植推進国民大会」において、「令和4年度臓器移植対策推進功労者」として表彰され、厚生労働大臣より感謝状が贈呈されました。

同大会は、コロナ禍のためオンラインで開催され、感謝状は11月8日、飛鳥交通グループ本社ビルにて、日本臓器移植ネットワークの北村 聖専務理事より川野代表に手交されております。

通常、医療関係者の表彰が多い中での飛鳥交通の表彰は、以下のようなこれまでの継続的な取り組みが評価されたものです。
  • 2012年にグループで「グリーンリボンドライバー宣言」を実施
  • 宣言に伴いグリーンリボン啓発ステッカーをタクシー1,000台に貼付、その後、2018年までに延べ3,532枚のステッカーをタクシーに貼付
  • グループの自動車教習所におけるポスター等の掲示、2021年までに教習所卒業生に臓器移植推進のリーフレット約26,000枚を配布
飛鳥交通グループでは、引き続き、臓器移植推進に向け貢献を続けて参ります。
※「令和4年度臓器移植推進国民大会」は、厚生労働省、北海道、(公社)日本臓器移植ネットワーク、(公財)日本腎臓財団、及び(公財)北海道移植医療推進財団の主催によるものです。 





飛鳥交通グループ ニュース(最新10件)

  • すべて
  • 飛鳥交通グループ
  • タクシー事業
  • バス事業
  • タクシー関連事業
  • 自動車教習事業
  • 車両特装事業
  • その他事業
車両特装事業

(株)ヨコハマ・モーターセールス|拡幅車の魅力に迫る最新動画を公開

この度、株式会社ヨコハマ・モーターセールス(以下YMS)は、主力製品である「拡幅...

車両特装事業

(株)ヨコハマ・モーターセールス|ホームページリニューアルならびにURL変更のお知らせ

このたび、株式会社ヨコハマ・モーターセールス(以下、YMS)は、ホームページを全...

車両特装事業

日創工業(株)|エアーコンプレッサー「VMAC」の製品紹介動画を公開

飛鳥車両特装グループの日創工業株式会社は、カナダの革新的エアコンプレッサーメ...

自動車教習事業

飛鳥ドライビングカレッジ川崎 | 大型一種教習車を増車(新デザインのラッピングで運行開始)

この度、飛鳥ドライビングカレッジ川崎は、大型一種免許取得のための教習車両とし...

タクシー事業

【お知らせ】タクシー配車受付時間変更のご案内(令和7年8月1日より)

平素より飛鳥交通グループをご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび...

車両特装事業

(株)ヨコハマ・モーターセールス工場見学を実施|飛鳥交通グループ・飛鳥車両特装グループ計36名が参加

2025年6月14日、飛鳥交通グループおよび飛鳥車両特装グループから計36名が、福島県...

車両特装事業

飛鳥車両特装グループ|6月14日(土) SC相模原 ブース出展|ご来場のお礼

飛鳥車両特装グループがスポンサーを務める「SC相模原」は、2025年6月14日(土)に...

車両特装事業

(株)ヨコハマ・モーターセールス|「令和の万葉大茶会2025 飛鳥・万博大会」車両提供のお知らせ

飛鳥車両特装グループの株式会社ヨコハマ・モーターセールスは、2025年6月6日(金)...

車両特装事業

飛鳥車両特装グループ|ヨコハマ・モーターセールスの手掛けた車両がトミカになりました

飛鳥車両特装グループの株式会社ヨコハマ・モーターセールスが架装・艤装を手がけ...

車両特装事業

飛鳥車両特装グループ|Jリーグ SC相模原の常田 克人選手が相模原工場に来社されました

「飛鳥車両特装グループ」では、相模原市をホームタウンとするプロサッカーチーム ...