飛鳥交通グループについて/About us
飛鳥交通グループの特長/Strong Points
1.トップドライバーの年収例
2.日本交通グループに加盟
3.埼玉県内シェアNo.1
4.最大規模の営業所数
タクシードライバーの働き方/Work Style
1.応募から初乗務まで
2.勤務体系
3.研修制度
4.車載装備について
5.『GO』アプリを活用した稼ぎ方
動画一覧/Movie
説明会・相談会/Explain
タクシードライバー応募・お問い合わせ/Entry
ライドシェアドライバー応募 特設サイト/Entry
タクシー運行管理者応募 特設サイト/Entry
採用の流れ
品川営業所の採用ステップをご紹介いたします。
応募の前のご質問・ご相談は大歓迎です。お気軽にお問い合わせください。
STEP1 応募
当営業所は365日皆様のご応募をお待ちしております。お電話・メール・FAXやホームページからご応募できます。
※地方からのご応募については担当者にご相談ください。
ご応募いただいた後、採用担当者より面接の日程調整のご連絡をいたします。
STEP2 面接・業務説明、健康診断
担当者と直接お話していただき、採用審査を行います。飛鳥交通はあなたの人柄や意欲を見て判断させていただきます。
※面接時に「履歴書(写真添付)」と「免許証」をお持ちください。
STEP3 採用決定
内定おめでとうございます。
タクシー業界が初めてでも、今後の流れをしっかり説明していきますので、これから、一緒に頑張っていきましょう!
入社後の流れ
飛鳥交通入社後から初乗務までの流れについてご説明いたします。
東京23区内のグループ法人は全て日本交通グループに所属しており、各営業所においてタクシー乗務員としての基本を学びます。後の仕事をする上で大変重要となってきます。
※例:東京23区内のステップ
STEP1 2種免許教習(1種免許のみ保有の方)
• 自動車教習所入校2種免許取得教習(7日間)
• 学科試験(1日)居住地の最寄り試験場にて受験、技能実技試験免除(95%以上合格)
※2種免許教習費用全額支援制度有り(会社規定による条件有)。
※最短8日間で取得できます。教習中の手当支給有り。
STEP2 新任教育(2種免許お持ちの方はここからスタート)
• 各営業所(5日間)
• 東京タクシーセンター(4日間)最終日に地理試験有り。専任講師による教育と指導で合格率90%なので心配要りません。
• 運転適性診断受診(0.5日)自動車事故対策機構(NASVA)
• 社内研修就業規則・労働条件・地理添乗指導等、初乗務前の大事な研修が行われます。
• 同乗指導(2日間)指導員による実営業体験
STEP3 初乗務
しっかりと指導を受けた上での乗務開始です。いよいよタクシー乗務員としてデビューします。
応募から初乗務まで
タクシー乗務員未経験でも2種免許を持っていなくてもしっかりと指導しますので安心してご応募ください。
乗務員の働き方
時間を大切にしたと思う方の乗務員の基本的な勤務スケジュールをご紹介します。
先輩社員の声
応募は「縁」のはじまり。
先輩社員からのメッセージ動画です。
相談会
各営業所で随時説明会を実施しています。お電話でのご予約をお待ちしております。